2022年10月21日開催の『木場大輔 胡弓リサイタル2022』が、文化庁芸術祭の参加公演となりました!
胡弓とともに最高のステージへ、気を引き締めて果敢にチャレンジいたします。
ぜひ皆さまお誘いあわせの上ご来場賜りますようお願い申し上げます。
令和4年度(第77回)文化庁芸術祭参加公演
『木場大輔 胡弓リサイタル2022』
日本で唯一の擦弦楽器・胡弓。長い歴史を持ちながらも演奏の主役になることは稀である。
胡弓本曲、胡弓独奏、三曲合奏により、胡弓の緻密で高度な器楽性をいかに継承発展させるか、その真価を問うリサイタル。
予定曲目
1.胡弓本曲「鶴の巣籠り」作曲者未詳 前歌 小松検校作曲
胡弓 木場大輔 地歌三絃 富田清邦(特別出演)
2.胡弓独奏「襲(かさね)」木場大輔作曲
胡弓 木場大輔
3.三曲合奏「吾妻獅子」峰崎勾当作曲 佐藤検校胡弓手付
地歌三絃 藤本昭子(特別出演) 箏 岡村慎太郎 胡弓 木場大輔
日時 2022年10月21日(金)19:00開演(18:15開場)
会場 紀尾井小ホール(東京都千代田区紀尾井町6-5)
料金 全席指定 前売4,500円(税込)当日5,000円(税込) ※システム利用料別途 55〜330円
チケット発売日 8月1日発売
チケットお求め
ご予約前に、「カンフェティ」への会員登録(無料)が必要となります。
ご予約後、予約有効期間内にセブン-イレブン店頭レジにてチケットをお受け取りください。
■電話予約 カンフェティチケットセンター 0120-240-540 (平日10:00〜18:00)
電話予約の場合、会員登録は不要です。予約時に払込票番号をお伝えしますので、メモをご用意ください。
主催・お問合せ 木場大輔 胡弓の会(古典空間内) 03-5478-8265(平日10:00〜18:00)
<感染防止協力のお願い>
発熱他の風邪の諸症状・体調不良等のある場合は、来場をお控えください。
建物内では常時マスクを着用してください。着用いただけない場合は、入場をお断りします。
入場時に検温と手指消毒を実施しています。
咳エチケット、こまめな消毒、手洗いを行ってください。
会場内での歓談、大声(ブラボーなどのかけ声含む)はお控えください。
花束、プレゼントなどの差入れはお控えください。
出演者との面会はできません。
大きなお手荷物のお持込みはご遠慮ください。
いただいた購入者情報・来場者情報は、当局の要請により保健所などに提供される場合があります。
posted by 胡弓のいろは at 17:22|
Comment(0)
|
お知らせ
|

|